岡田 知之 (Perc)
技術7・音色7・曲の解釈6・表現力6

(打)諸般の事情があると思うが、打楽器セクション2人は少なすぎる。せめてあと1人確保してほしい。
金管の比重が重いグループだが、音質的には軟らかみがあり無理ない力みの少ない音色を聴くが、 全体の響きの厚みが少なく、細い感じを受ける。低音のボリュームも影響か・・

関口 仁 (Cl)
技術6・音色6・曲の解釈7・表現力7

全体の雰囲気は、とても良く出ていました。
Tutti のサウンドの溶け合う感じと場面に応じた色彩の変化がもう一工夫できると、 もっと表現が増したと思います。

中村 均一 (Sax)
技術6・音色6・曲の解釈6・表現力6

楽しい演奏でした。
個々の音色が個性的でとても面白いと思います。 アンサンブルとしてもう少しまとまると美しくなりますから、 特にメロディ同士のヴィブラートやダイナミクスのバランスはお互いに意識した方が良いと思います。

萩谷 克己 (Tb)
技術6・音色6・曲の解釈6・表現力6

テンポもピッチも悪くないのですが、Tutti や伴奏の音型が統一されていないのが惜しいです。
(□○>このような型が混ざっています。)

山本 武雄 (Tp)
技術6・音色6・曲の解釈7・表現力6

・ていねいなまとめ方で良いと思いますが、出来たらもう少し声部のバランス(特にバンドと打楽器)が整うと良いですね。
・フレーズの歌い方や音楽の流れは悪くないので、1人ひとりがもう少し音を合わせ、響きがブレンドすると良い。
・時々音の合わないところもありましたが、全体としてはまとまっていました。

  点  賞  団体名
----------------------------------------------------------
 174  金  (所沢北)
 161  銀 (越谷西高OB、上尾東高OB、蕨フィル)
 160  銀
 158  銀
 152  銅  (シュピール、川越市)
 150  銅
----------------------------------------------------------
 125     シヴァWE

シヴァWEのページに戻る