埼玉県南大会 指導講評
田口 利定
技術7・音色7・曲の解釈8・表現力8
それぞれきれいな音色です。リズミカルでよい演奏でした。
低音が安定していました。
Tbセクションのバランスをしっかり取って下さい。
時々ユニゾンが合わないのですが、
そこ迄合えばと聞いていて欲が出ます。
更に上を目指して頑張って下さい。
期待しています。
織田 準一
技術9・音色10・曲の解釈9・表現力10
とても音楽的で、技術的にもしっかりしたすばらしい演奏です。
みんなとてもいいセンスをしていますよ。
今度はもっと古典的でシンプルな曲も聴かせて下さい。
河地 良智
技術8・音色8・曲の解釈9・表現力9
音楽に緊張感もあり好演でした。
リズムに対して、又、ダイナミックの対比なども
よく考えられていて、そしてバンド全体の音への
配慮も良く安定感のあるものでした。
少し野生味を出す工夫を加えれば、さらにスケールの大きい
音楽になるでしょう。
杉山 淳
技術9・音色9・曲の解釈9・表現力9
とても良い雰囲気の出ている演奏でした。
それぞれの主題をもっと個性を打ち出して
演奏してみると良いでしょう(フレーズの頂点をまず見極める)。
それが出来てくると場面転換ももっと鮮やかになると思います。
石内 聡明
技術9・音色9・曲の解釈10・表現力10
良く訓練された団体と思います。
強いて言えば、特に木管個々の音色をまとめ
さらに音程を良くする事でしょうか。
打楽器群も好演でした。